2023年10月10日から18日まで、米ミネソタ州の名門カールトン大学とオハイオ州立アンティオーク大学共催の「仏教研究海外実習プログラム」に参加の学生約20名が、印度山日本寺本堂で坐禅実習を行っています。
このプログラムは指導教授との合宿形式でブッダガヤにおいて3ヶ月に渡って実施され、上座仏教と大乗仏教にチベット仏教(密教)と、主な伝統仏教の理論と実践をそれぞれの指導者から学ぶことを目的としたもので、ブッダガヤの各国寺院を実学の場として行われています。
当協会では、大乗仏教を学ぶ坐禅実習の場として1980年代から日本寺本堂を提供しています。
日本寺
印度山日本寺開山50周年記念行事
開山50周年 成道会法要・仏教学東洋学研究所図書館落慶式・
仏教徒結集・菩提樹学園45周年・光明施療院40周年
1956年インド政府が開催した「仏教2500年祝祭」に於いて、ネルー首相が提起した「お釈迦さまお悟りの聖地ブッダガヤに国際仏教社会を建設し、平和の拠点としよう」との各国への呼びかけに日本の仏教徒が宗派の違いを超え、一丸となってこれに応じました。そうして建立された「印度山日本寺」は、皆さまのご支援を受けて今冬2023年12月に開山50周年を迎えます。また、貧困状態にある現地の住民を対象に医療と防疫の奉仕を行う「光明施療院」は40周年を、教育の奉仕を行う「菩提樹学園」は45周年を迎えます。大きな節目を祝って日本寺竺主の北河原公敬東大寺長老を導師に記念法要をお勤めいたします。
これらの法要・記念式典に加え、佐々木閑花園大学特別教授をお迎えして『ともに平和を願って』をテーマに仏教徒結集特別講演会を開催いたします。
さまざまに不安定なこの時代、皆さまそれぞれの平和をブッダガヤの地で共に祈りましょう。ご参加を心よりお待ちしております。
行事開催に際し、ツアーを実施予定です。ツアーに関してのお問合せは、各旅行会社へお尋ねください。また、ツアーにご参加せずに個別でご参列くださる方は事務局までご一報いただけますと幸いに存じます。(下記パンフレット画像をクリックするとツアーの詳細をご覧いただけます。)
12月6日 | 『佐々木閑花園大学教授特別講演』 |
12月7日 |
北河原公敬印度山日本寺竺主同行
華厳宗 大本山 東大寺
印度山日本寺開山50周年記念
インド仏跡7日間の旅
旅行期間:7日間 2023年12月4日(月)~12月10日(木)
佛跡巡拝企画:華厳宗 大本山 東大寺
旅行企画・実施:近畿日本ツ―リースト株式会社 奈良支店 TEL:0742-23-4891
「~ともに平和を願って~」佐々木閑先生と行く日本寺開山50周年記念インド仏跡の旅
旅行期間:8日間コース 2023年12月4日(月)~11日(月)/10日間コース 12月4日~13日(水)
主催:(公財)国際仏教興隆協会
旅行取扱:株式会社旅企画 TEL052-613-8648
日本寺開山50周年記念式典 ーともに平和を願ってー
記念法要と微笑みの国タイの旅
旅行期間:6日コース 2023年12月4日(月)~9日(土)/7日コース12月4日(月)~10日(日)
共催:(公財)国際仏教興隆協会・(公社)日本仏教保育協会・(公社)日本仏教婦人連盟
旅行企画・実施:株式会社大陸旅遊 TEL:090-2251-4091
インド共和国記念日
共和国記念日(Repablic day)は、1950年1月26日にインド国憲法が発布され、インドがイギリス植民地統治から独立して共和国となったことを記念する国民の祝日です。2023年1月26日、74回目の共和国記念日を迎えました。
この日は休日ですが、役所や学校では国旗掲揚、国歌を斉唱し、式典を行います。日本寺では仏旗、インド国旗、日本国旗を掲揚し、スタッフ一同で国歌を斉唱しお祝いしました。また、菩提樹学園では、園庭で国旗掲揚、国歌斉唱し式典を行いました。
首都デリーでは、毎年海外から賓客を迎え、首相、大統領が参列し大規模なパレードが行われます。今年はエジプトのアブドルファッターフ・アッ=シーシー大統領が主賓として迎えれられました。軍事パレードや、オートバイの曲芸走行のパフォーマンス、インド各州からの代表団がダンスや華やかな山車を引きながら、それぞれの文化や芸能を披露する盛沢山な式典です。
成道会厳修しました
2022年12月8日、印度山日本寺本堂に於いて、お釈迦様がお悟りを得られたことを祝う成道会法要を厳修いたしました。
ブッダガヤが属するガヤ市では新規感染者の報告もほぼなく、状況は落ち着き、コロナ禍以前に戻りつつあります。日本寺にも地元の学生の団体やアジアからの参拝者がこのところ増えてきました。
日本からインドへの入国制限も解除されましたが、以前のように日本から大勢の方々にご参集いただいての成道会開催は時期尚早と判断しました。そこで今回は、元駐在僧の番地章夫師のみ渡印いただき、導師をお勤めいただきました。
昨年同様に世界遺産大菩提寺(Mahabodhi Temple)所属の比丘衆やブッダガヤの各国寺院の諸比丘に参集いただいての成道会となりました。
番地師に続き、大菩提寺所属の比丘衆、チベット僧によるの読経が本堂に響きわたり、お釈迦様への讃仰、世界平和が祈願されました。